Contents
※ビジネス実務法務検定試験®は東京商工会議所の登録商標です。
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級とは?
ビジネス実務法務検定試験®は、法務職に就く方に限らず、営業職や総務職・人事職など、仕事で必要とされる法律知識を学べる資格です。
ビジネス実務法務検定試験®では、実際のビジネスシーンに即した法律知識の内容が出題されます。ビジネス実務法務検定試験®で学んだ知識を業務に役立てることで、なんとなく…で進めていた業務上の判断も自信がもてるようになり、顧客に対して確かな知識で対応することができます。また、法律知識を習得することで、リスク管理を十分におこなうこともできるようになります。
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級の内容
ビジネス実務法務検定試験®3級
ビジネス実務法務検定試験®3級は、ビジネスパーソンとして最低限知っておくべき法律実務の基礎知識を持った方が受験されることを想定されています。契約に関する内容や、債権の管理・回収といった内容が出題されます。出題範囲の詳細は、こちらの公式ページでご確認下さい。
2時間のマークシート方式の試験で、100点満点中70点以上が合格基準になります。合格者には「ビジネス法務リーダー®」の称号が与えられます。
ビジネス実務法務検定試験®2級
ビジネス実務法務検定試験®2級は、3級の上位的位置づけで、弁護士などの外部専門家への相談といった一定の対応ができるなど、質的・量的に法律実務知識を有している方が受験されることを想定されています。出題範囲の詳細は、こちらの公式ページでご確認下さい。
試験形式はビジネス実務法務検定試験®3級と同じく、2時間のマークシート方式の試験で、100点満点中70点以上が合格基準になります。合格者には「ビジネス法務エキスパート®」の称号が与えられます。
試験日程・受験料
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級は、年2回、6月と12月の日曜日に実施されます。近年の夏の検定試験は「7月第1日曜日」に実施されていましたが、2019年度は「6 月第4日曜日」に変更となりました。
試験日 | 第44回(2・3級) 2018年12月9日(日) |
申込登録期間〔個人〕 | 9月25日(火)10:00~10月26日(金)18:00 |
払込締切日〔個人〕 | 11月4日(日) |
受験票発送日 | 11月26日(月) |
WEB成績票照会期間 | 2・3級 |
2019年1月4日(金)11:00 ~ 2月1日(金)18:00 | |
郵送希望者受付期間 | 2019年1月4日(金)~1月10日(木) |
合格証発送日 | 2019年1月18日(金) |
試験日 | 第45回(2・3級) 2019年6月30日(日) |
申込登録期間〔個人〕 | 2019年4月16日(火)10:00~5月17日(金)18:00 |
払込締切日〔個人〕 | 5月26日(日) |
受験票発送日 | 6月17日(月) |
WEB成績票照会期間 | 2・3級 |
2019年7月19日(金)11:00~8月16日(金)18:00 | |
郵送希望者受付期間 | 2019年7月19日(金)~7月25日(木) |
合格証発送日 | 2019年8月2日(金) |
試験日 | 第46回(2・3級) 2019年12月8日(日) |
申込登録期間〔個人〕 | 2019年9月24日(火)10:00~10月25日(金)18:00 |
払込締切日〔個人〕 | 11月3日(日) |
受験票発送日 | 11月25日(月) |
WEB成績票照会期間 | 2・3級 |
2020年1月6日(月)11:00~1月31日(金)18:00 | |
郵送希望者受付期間 | 2020年1月6日(月)~1月10日(金) |
合格証発送日 | 2020年1月17日(金) |
受験料は、2級が6,480円、3級が4,320円です。受験資格に学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。また、2級からの受験や、2・3級の併願受験も可能です。
受験者数・合格者数・合格率
第43回 2018年7月1日(日) | ||||
---|---|---|---|---|
級 | 受験者(人) | 実受験者(人) | 合格者(人) | 合格率(%) |
2級 | 7,271 | 5,712 | 2,022 | 35.4 |
3級 | 10,605 | 9,025 | 7,525 | 83.4 |
第44回 2018年12月9日(日) | ||||
---|---|---|---|---|
級 | 受験者(人) | 実受験者(人) | 合格者(人) | 合格率(%) |
2級 | 10,002 | 8,017 | 3,744 | 46.7 |
3級 | 12,522 | 10,783 | 8,186 | 75.9 |
第45回 2019年6月30日(日) | ||||
---|---|---|---|---|
級 | 受験者(人) | 実受験者(人) | 合格者(人) | 合格率(%) |
2級 | 6,880 | 5,469 | 2,970 | 54.3 |
3級 | 11,247 | 9,866 | 7,911 | 80.2 |
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級に合格するには?
『ビジネス実務法務検定試験2級公式テキスト〈2019年度版〉』
『ビジネス実務法務検定試験2級公式問題集〈2019年度版〉』
『ビジネス実務法務検定試験3級公式テキスト〈2019年度版〉』
『ビジネス実務法務検定試験3級公式問題集〈2019年度版〉』
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級が学べる予備校の講座
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級を受験される方へ
ビジネス実務法務検定試験®2級・3級は、仕事に役立つ法律知識を習得したい方におすすめの検定試験です。また、司法書士試験や行政書士試験等の法律系資格の取得を目指されている方・また合格された方は、試験科目が被っていますので、今お持ちの知識に+αして合格することができます。
公式テキストと公式問題集をしっかりと勉強して、是非合格を目指してくださいね!
ワカメの「民法が試験科目の資格試験」紹介
第9弾:ビジネス実務法務検定試験2級・3級 ←今ココ!





行政書士試験ブログまとめサイト

