
初学者向け『資格スクエア』司法書士講座の評判は?2022年合格目標
2019年1月16日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
受験生によく利用されているオンライン予備校(通信予備校)の初学者向けの司法書士講座を紹介します。受験生に人気の初学者向けのオンライン予備校( …
初学者向け『東京法経学院』司法書士講座の評判は?2023年合格目標
2019年1月16日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
受講生に人気の初学者向けの司法書士講座を紹介します。 しかし、同期に話を聞いていると、それ以外にも『東京法経学院』や『資格スク …
行政書士試験 平成30年度 合格発表
2019年1月30日 norio こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
平成31年1月30日(水)午前9時に、行政書士試験の合格発表がありました。 平成30年度の試験は、47都道府県、57会場で実施されました。
行政書士試験合格者の受験番号はこ …
『不動産実務検定試験』を分かりやすく解説します
2019年1月26日 norio こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
不動産実務検定とは? 不動産実務検定は、これから大家さんを目指して勉強したい方や、空室を満室にするような安定した賃貸経営をした …
司法書士 中央新人研修 奮闘記その4(後期日程3日目 倫理事例研究「登記事件」)
2019年1月25日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
後期日程:3日目(1月24日(木))
後期日程の3日目のカリキュラムです。中央新人研修最終日です。 時間
研修名
…
『司法書士試験』合格体験記”ヒラメさん”
2019年1月24日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
今回の「のり男の合格体験記紹介」は、3回目の司法書士試験で合格したヒラメさん(仮名)の合格体験記です。 ヒラメさん(42歳)は、不動産賃貸収入を得ながら司法書 …
司法書士 中央新人研修 奮闘記その3(後期日程2日目 倫理事例研究「民事訴訟事件」)
2019年1月23日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
後期日程:2日目(1月23日(水))
後期日程の2日目のカリキュラムです。 時間
研修名 9:30-10:0 …
『貸金業務取扱主任者試験』を分かりやすく解説します
2019年1月23日 norio こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
貸金業務取扱主任者とは? 貸金業を営む営業所または事業所には、最低1人の貸金業務取扱主任者を置くことが法律で義務付けられていま …
司法書士 中央新人研修 奮闘記その2(後期日程1日目 要件事実と即日起案)
2019年1月22日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
前回は、『中央新人研修』の「前期日程」eラーニングと事前課題についてご紹介しました。今回は「後期日程」1日目の内容についてご紹介しま …
司法書士 中央新人研修 奮闘記その1(前期日程eラーニングと事前課題)
2019年1月21日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説)
1年以内に司法書士登録・入会を予定している人のために、日本司法書士連合会では『ブロック新人研修』『中央新人研修』『配属研修』の3つの …