アフィリエイト広告を利用しています。
お役立ち情報

コロナウイルス拡大地域の宅建士免許更新(法定講習)について~宅建士の仕事vol⑤『免許更新編』

コロナウイルス拡大地域の宅建士免許更新(法定講習)について
マリモさん
マリモさん
今回の、宅建士のお仕事シリーズvol⑤は宅建士の法定講習についてです。2020年4月9日に宅地建物取引士の免許更新のため、法定講習を受講する予定でしたが、私が住んでいる地域はコロナウイルスの影響によっで法定講習が自宅学習になりました。

自主学習となった法定講習は一体どのようなものなのか?免許交付までの流れや内容について詳しくお伝えしていきたいと思います。同じように感染拡大地域にお住まいの方はぜひ参考になさって下さい。

マリモさん
マリモさん
私は大阪在住です。各都道府県によって対応が異なりますので詳しくはお住まいの宅地建物取引業協会HPでご確認ください。

法定講習とは何か?

法定講習とは、宅建士の免許を取得してから5年ごとの免許更新時に受講する講習です。

通常、弁護士の先生などを講師として招いて、紛争事例、重要な法改正のあった部分、税に関する事、人権問題についてなど、朝から休憩を挟んで6時間ほどの間、沢山の人数で集まり講習を受けます。

宅地建物取引士に関する講習には他にも、宅地建物取引士試験が5点免除になる登録講習、宅建士試験合格後に2年の実務経験がない方が受講する登録実務講習などがあります。

マリモさん
マリモさん
本来ならば、下記のような時間割で法定講習が実施される予定でした。参考程度に講習科目や時間割を乗せておきますね。

法定講習の時間割

2020年4月9日 宅建士 法定講習
9時35分~9時45分 受付・オリエンテーション
時限時間講習科目
19時45分~12時(135分)紛争事例と関係法令および実務上の留意事項、宅地建物取引業とコンプライアンス等(弁護士)
休憩 50分
212時50分~14時20分(90分)改正税制の主要な改正点と紛争事例および実務上の留意事項等(税理士)
休憩 10分
314時30分~16時30分(120分)改正法令と主要な改正点と実務上の留意事項、顧客サービスへの能力向上等(不動産鑑定士)
16時30~16時45分宅地建物取引士の交付

法定講習がコロナの影響で自宅学習となった経緯

国の新型コロナウイルス対策本部において、感染症対策の基本方針が令和2年2月25日に決定され、『イベントを開催する際は、感染拡大防止の観点から、感染の広がり、開場の状況を踏まえて、開催の必要性を改めて検討するよう要請する』という方針が決まりました。

マリモさん
マリモさん
この基本方針に沿う形で、国土交通省は宅地建物取引業法に基づく講習の実施要領を改正したのです。(令和2年2月27日施行)

講習の実施に関する特例が新しく追加され、当面の間は自宅での講習も法律的に認められる事となり、令和2年2月27日以降、感染が拡大している地域の法定講習は、自宅での自主学習とういう形式で行われています。

マリモさん
マリモさん
法廷講習で使うテキストは、郵便局のレターパックで送ってもらうか、免許センターへ直接取りに行くか選択出来ます。私は安全を考慮して自宅に郵送にしてもらうようにしました。(令和2年2月27日施行)

自宅に届いたテキスト類

法定講習を予定していた2020年4月9日の翌日、自宅学習用の法定講習テキスト一式が、レターパックで自宅に届きました。下記が実際に届いたものです。

届いた内容物一覧

不動産税制の手引き
法令改正のポイント
宅地建物取引士法定講習テキスト
手口建物取引士の氏名と役割
今年の土地・住宅税制はこう変わる(小冊子)
知っていますか?宅地建物取引業と人権
賃貸住宅の原状回復トラブルを防止するために
大阪府暴力団排除条例
レジュメプリント3枚
不動産税制の手引き
法令改正のポイント
宅地建物取引士法定講習テキスト
手口建物取引士の氏名と役割
今年の土地・住宅税制はこう変わる(小冊子)
知っていますか?宅地建物取引業と人権
賃貸住宅の原状回復トラブルを防止するために
大阪府暴力団排除条例
レジュメプリント3枚
法定講習確認問題
学習報告書
返信用封筒

自宅学習から免許交付までの流れ

①テキストを読んで学習
レジュメに記載されている重要項目を参照し、教材を熟読する。学習時間は約6時間程度を目安にすること。

②学習報告書の記入
学習報告書に学習日時を記入する。同じく署名・受付番号・講習日・登録番号・宅地建物取引証の送付先も記入します。

③確認問題を解く
合計12問の確認問題を解く。1時限目の紛争事例と関係法令および実務上の留意事項、宅地建物取引業とコンプライアンス等、2時限目の改正税制の主要な改正点と紛争事例および実務上の留意事項等、3時限目の改正法令と主要な改正点と実務上の留意事項、顧客サービスへの能力向上等から、それぞれ4問づつ出題されており『マルorバツ』で記入します。

④返信用封筒で返送
テキストが届いてから1週間以内に、『学習報告書』『確認問題』『受講票』を返信用封筒に入れて返送する。

⑤免許の送付
上記書類がセンターへ到着後、1週間以内に簡易書留で新しい免許が到着します。

マリモさん
マリモさん
学習報告書などを返送してから、ちょうど1週間で新しい免許が自宅に届きました。免許証のほかにも、旧免許を返送するための返信用封筒と、確認問題の解答も入っていました。

法定講習(自宅学習)感想まとめ

2020年4月から民法が大幅に変わるこの節目のタイミングに、法定講習を受けることが出来てラッキーだと思ってたのですが、新型コロナウイルスのせいで自宅での学習となってしまいとても残念です。

マリモさん
マリモさん
人生で5度目の法定講習ですが、自宅学習での免許更新は今回が初めてです。法律のエキスパートの先生方から紛争事例や法改正の解説などを聞きたかったですが、この状況下ではやむを得ません。

免許センターから送られてきた講習テキストは数冊ありますが、法改正のあった部分を重点的に学習しました。レジュメの方に、特に重要とされる箇所がテキストの何ページから何ページまでという感じで記載されており、実際の法定講習同様に、大切な部分だけをある程度抜粋して学習をすすめました。

マリモさん
マリモさん
提出する確認問題ですが、レジュメが指定する部分をしっかり学習すれば、難なく回答することが出来ました。

今回の法定講習はいつもと違った自宅学習という方法で行われて戸惑いもありましたが、満員電車に乗り講習会場へ行くのも正直嫌でしたし、大勢の人がたくさん集まって講習を受けるというのは明らかに『3密』に値します。ですのでこのような自宅学習という柔軟な対応を非常にありがたく感じた次第です。

今後も初心を忘れずに、宅建士として知識向上に尽力して、日々邁進していきたいと思います。

最後に

この度、新型コロナウイルスに罹患された皆様におかれましては、一日も早いご回復をお祈りいたしますとともに、その近親者の皆さまに、こころよりお見舞い申し上げます。

不安な毎日を送る中で、今私たちに出来る事は、出来る限り家から出ない事。『”stay home”』それが正に自分の命や周りの人の命を守ることに繋がります。

自宅にいる事が増えストレスがたまる一方ですが、出来なくなったことばかりを考えて嘆いていても前へは進めません。外出できないこんな時こそスキルアップに力を注ぐなど、新たな目標を掲げてみましょう。

この際、オンライン学習で資格取得などにチャレンジするのも良いかもしれません。自宅で過ごした時間が後々有意義だったと思い返せるように。そして蓄えた知識を活かせる日が、近い将来必ず来ると信じて様々な事に取り組んでみて下さい。

不動産流通推進センターのHPでは、春の研修キャンペーンとして研修動画を無料開放しています。令和元年度、実施した各種研修・講座の動画をパスワード不要で誰でも見ることが出来ます。ぜひ自宅学習にお役立てください。https://www.retpc.jp/spring2003/

当サイト民法ラボでも、宅建士の仕事に深く関わる改正民法についての解説など、知識向上のためのコンテンツを多数ご用意しております。この機会に是非ご活用下さい。

あわせて読みたい
改正民法おすすめ書籍
【対象者別】改正民法が学べるおすすめ書籍6冊 まずは概要を抑えるなら、『民法改正 ここだけ押さえよう!』 『民法改正 ここだけ押さえよう!』は、日本司法書士連合会(出版:中央経...
あわせて読みたい
改正民法465条の2 個人根保証
改正民法~第8弾~465条の2賃貸借契約における保証人の極度額設定の義務化(個人根保証)について2020年施行の改正民法において、個人が賃貸借契約の連帯保証人になる場合、保証人が負担する最大の限度額を書面等で定めていなければ無効、と...
あわせて読みたい
改正民法 621条 原状回復
改正民法~第7弾~第621条賃貸借の『原状回復』について 改正前民法においては、敷金と同様に、原状回復に関する法律上の規定はありませんでし...
あわせて読みたい
改正民法 敷金
改正民法~第6弾~賃貸借の『敷金』に関する取り扱い改正前民法においては、敷金に関する規定が存在しませんでした。 実務においては判例をもとに、それぞれの解釈による曖昧な取り扱いをされ...
あわせて読みたい
改正民法虎 瑕疵に代わる新語 契約不適合
改正民法~第3弾~『瑕疵』に代わる新語『契約不適合』2020年4月に改正民法が施行され、『瑕疵担保責任』という言葉が条文からなくなりました。でも瑕疵担保責任という言葉が条文から消えても、瑕...

今回は、宅建士のお仕事法定講習についてお伝えさせて頂きました。コロナウイルスの影響で宅建士免許の更新どうなるのかな?と心配されている方に、この記事がちょっとでもお役に立てると嬉しいです。

コロナウイルスが一日も早く終息して平和な日々が戻りますように。長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




予備試験ブログまとめサイト
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ