平成29年過去問司H29[問16](イ) 債務不履行 konbu 2018年7月31日 / 2018年11月11日 雇用契約上の安全配慮義務に違反したことを理由とする債務不履行に基づく損害賠償債務は,その原因となった事故の発生した日から直ちに遅滞に陥る。 正解〈正解〉×〈参考条文〉【412-Ⅲ】債務の履行について期限を定めなかったときは、債務者は、履行の請求を受けた時から遅滞の責任を負う。 あわせて解きたい【債務不履行】【平成29年 問16】 ア イ ←今ココ! ウ エ オ<<【問15】 【問17】>>平成29年度問題一覧へ 予備試験ブログまとめサイト 司法書士 平成29年度 債権 債務不履行
平成29年過去問司H29[問10](オ) 地上権・地役権 2018年7月30日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) 設定行為により,承役地の所有者が自己の費用で地役権の行使のために工作物の修繕をする義務を負担したときは,当該承役地の所有者は,いつでも,当該地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄し …
平成29年過去問司H29[問22](エ) 遺贈・遺産分割方法の指定 2018年7月31日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) Aがその子BにA所有の甲土地を遺贈する旨の遺言をした場合(以下では,この遺言を「遺言①」という。)と,Cがその子Dに遺産分割方法の指定として …
平成29年過去問司H29[問7](エ) 物権的請求権 2018年7月29日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) BがAの承諾を得ることなく無権限でCに対しA所有の甲土地を賃貸し,Cが甲土地を占有している場合には,Aは,Bに対し,所有権に基づく返還請求権を行使して甲土地の明渡しを求めることがで …