平成30年過去問司H30[問8](ウ) 即時取得 konbu 2018年8月14日 / 2018年11月11日 Aが,未成年者であるBから,Bの所有する動産甲を買い受けて現実の引渡しを受けた場合において,Bが未成年者であることについて善意無過失であるときは,Bがその売買契約を取り消したときであっても,Aは動産甲を即時取得する。 正解〈正解〉×〈参考条文〉【192】取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、善意であり、かつ、過失がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。 あわせて解きたい【即時取得】【平成30年 問8】 ア イ ウ ←今ココ! エ オ<<【問7】 【問9】>>平成30年度問題一覧へ>> 予備試験ブログまとめサイト 司法書士 平成30年度 物権 即時取得
平成30年過去問司H30[問12](オ) 担保物権 2018年8月14日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) 金銭消費貸借の合意がされたが金銭の授受が未了の間に,金銭の授受により発生する予定の貸金債権を担保するために設定された抵当権は,後に金銭の授受があったとしても,付従性により無効である …
平成30年過去問司H30[問7](エ) 物権的請求権 2018年8月9日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) Aの所有する甲土地から,Bの所有する乙土地に土砂が流れ込むおそれがある場合には,Aが自己の行為の責任を弁識する能力を欠く状態にあっても,Bは,Aに対し,乙土地の所有権に基づき,予防 …
平成30年過去問司H30[問11](ウ) 地役権 2018年8月14日 konbu こんぶ先生の民法ラボ(改正民法・合格体験記・過去問1問1答解説・条文解説) 土地の共有者の一人が時効によって地役権を取得したときは,他の共有者も,これを取得する。 正解 〈正解〉 〇 〈参考条文〉 【284-Ⅰ】土地の共有者の一人が時効によっ …