平成30年10月21日(日)は平成30年度の宅建士試験の日でした。
こんぶ先生
試験を受けた皆様、お疲れさまでした。試験を受けた後は、自己採点をして合格可能性をいち早く把握し、次のステップへ進む準備をすることが大切です。
解答速報の公開や、合格分析会を開催予定の予備校・サイトを紹介します。
LEC東京リーガルマインド
解答速報・解答速報会 | 本試験当日の10月21日(日)16:30~、新宿エルタワー本校他で解答速報会が実施されました。また、解答速報会の様子は、全国のLECにて生中継されました。 |
---|---|
無料成績診断 | 2018年度本試験の成績診断が無料でできます。合格発表日よりも前に本試験の結果を確認するためにも、是非ご利用ください。 ※2018年度の受付は終了しました。
|
合格基準点予想会 | 2018年10月28日(日)13:00~、新宿エルタワー本校他で合格基準点予想会が開催されます。また、合格基準点予想会の様子は、全国のLECにて生中継される予定です。参加者得点として、2018年度『本試験一言解説集』が貰えます。 |
本試験解説会 | 2018年11月28日(水)19:00~、新宿エルタワー本校他で本試験解説会が開催されます。今年の出題傾向を徹底的に分析し、合否を分けた1問等が解説されいます。必死に頑張った本試験を振り返る総括的なイベントです。また、本試験解説会の様子は、全国のLECにて生中継される予定です。 |
資格の学校TAC
TACの講師陣が本試験問題を振り返り、宅建士試験の「解答速報」「合格予想ライン」「各科目の難易度」「確実に得点しておきたい問題」などについてお伝えします。
解答速報 | 解答速報は、TACのホームページで、本試験当日の10月21日(日)に公開されました。 |
---|---|
本試験解答速報会 | 本試験当日の10月21日(日)16:30~、新宿校・渋谷校・八重洲校・梅田校で実施されます。また、渋谷校で実施される解答速報会を同時刻にインターネットLIVE配信で視聴することもできます。 |
本試験データリサーチ | Webページで解答を入力(選択)するだけで、結果閲覧期間内に採点結果を閲覧することができます。インターネットを活用して日本全国の受験生から解答データを収集し、より精度の高い得点分析結果を提供する、TAC独自の画期的な解答分析サービスです。 【登録および解答入力受付期間】10/21(日) 本試験当日 15:00 〜 11/6(火) 23:59まで 【結果閲覧期間】10/25(木) 15:00 〜 12/4(火) 11:00まで |
資格の大原
解答速報 | 解答速報は、資格の大原のホームページで、本試験当日の10月21日(日)に公開されました。 |
---|---|
合格ライン予想&講評 | 10月25日(木)から、合格ライン予想会が全国で順次実施されます。10月30日(火)の12:00よりインターネットで公開予定です。 |
本試験採点サービス | あなたの解答を入力すれば、その場で得点がわかります。 【受付期間】2018年10/21(日)18:00~10/30(火)9:00まで |
問題・解答解説 閲覧サービス | 2018年度宅建士試験の問題・解答解説をWeb上で閲覧することができます。 |
その他、試験当日に答えをチェック出来るサイト
解答速報 | 宅建士試験当日フォーサイトHPで解答速報公開予定です。 |
---|---|
試験講評 | 専属講師による、動画での試験講評あり。誰でも無料で閲覧できます。 |
資格スクエア
資格スクエアは、独自のSQUAREメソッドに基づく最短合格のための勉強法を、適正価格で提供しています。本質的部分に時間と費用の大部分を投じ、ITによる学習効率化にも大規模に投資。 逆に非本質的な部分は大胆にカットしています。
解答速報 | 資格スクエアのHPで公開済 |
---|
解答速報 | クレアールのHPで公開済 |
---|
解答速報 | 住宅新報webのHPにて公開済 |
---|---|
試験講評 | 平成30年10月21日(日)に実施された宅建試験の問題と解答・解説を掲載した新聞「解答速報号」を450円で販売しています。 郵送での新聞申込はこちら デジタル版の試験問題・解答・解説は、プレミアム会員限定公開です。新規会員登録で、1か月間無料です。 |
こんぶ先生
今回は、宅建士試験後に役立つ解答速報等の情報をお伝えしました。ご参考にしてくださいね。
あわせて読みたい
宅建講座通信(オンライン)予備校9社まとめ本サイト民法ラボでは、これまでに『資格スクエア』、『アガルート』、『フォーサイト』、『スタディング』、『クレアール』、『オンスク.JP』...
あわせて読みたい
不動産流通業務(仲介)の流れ~宅建士の仕事vol①『売買編』これから宅建士の資格を取ろうかと考えていたり、試験に合格して免許を取得したものの、これから不動産業に従事しようかどうか、悩んでおられる方...
あわせて読みたい
宅建『未来問』の的中率は78%!AIの登場で勉強方法が変わる?宅建士試験の勉強は、予備校に通って勉強するにしても、独学で勉強するにしても、過去問を解いて理解を深めることは共通した勉強法だと思います。...
[ 宅建士試験トップページへ ]
予備試験ブログまとめサイト